ご支援のお願い
ビーフォレスト活動への支援をご検討くださりありがとうございます。
活動の趣旨などをご確認いただき会員としてご支援いただけましたら幸いです。
活動の主旨
「ミツバチと森をつくる仲間たち」ビーフォレスト・クラブ(Bee Forest Club)
日本ミツバチと共に日本の森や農作物を守りませんか?
私たちビーフォレスト・クラブは日本中の森に巣箱を置いて激減している在来種の日本ミツバチを増やす活動を行っている非営利団体です。個人や自治体・企業・その他団体と共に地域に根ざした活動を日々行っています。
日本ミツバチは森に棲み草木への受粉を通して豊かな森をつくっています。
しかし、彼女たちの棲める森は激減しています。棲める森がなくなれば彼女たちも生きてはいけません。
日本ミツバチがいない森ではドングリなどの木の実も少なくなります。そのため動物が棲むことも難しくなります。
また、豊かさを失った森は川や海へ栄養を送り届けることもできません。結果として農業のみならず漁業にも影響を及ぼします。
日本ミツバチがいなくなれば森や農作物は大変なことになります。
この現実を伝えながら、日本の森と農作物を共に守っていきましょう!私たちがサポートします。
活動の内容
ビーフォレスト活動は3つの活動を軸に行われています。
- 日本ミツバチを増やす
巣箱を森や農園などに置いて繁殖環境をつくる活動です。巣箱助成制度によりその活動の幅を全国に拡げています。 - ミツバチの誤解を解く
「木を植えるだけでは森はできない!」
生態系の本当の意味・私たちの生活と生物多様性とのつながりについて、多くの日本人や世界に向けて情報発信しています。 - ビーフォレスト環境MAPづくり
全国で「ミツバチと森をつくる仲間たち」がミツバチの繁殖環境を増やしています。
仲間たちから得られる情報を基にしたビーフォレスト環境MAPの作成および精度向上を行っています。
会員の種類
当会の会員種別には以下の2種類があります。
- 正会員
当会の目的に賛同して入会した個人および団体(表決権あり) - サポート会員
当会の事業を賛助するために入会した個人および団体(表決権なし)
会費の種類
当会の会費は会員種別ごとに以下に示すものがあります。
会員種別 | 会費種別 | 年会費 | 対象 | 特典等 |
---|---|---|---|---|
正会員 |
個人会員 |
5,000円 |
個人 |
クラブ発行誌をお届け |
団体会員 |
20,000円 |
団体 |
クラブ発行誌をお届け |
|
特別団体会員 |
100,000円 |
団体 |
団体会員の特典に加えて |
|
サポート会員 |
応援会員 |
一口2,000円 |
個人 |
クラブ発行誌をお届け |
会員の有効期間は毎年4月1日に始まり翌年3月31日に終わります。
ただし、入会が1月~3月の場合は入会から翌年3月31日までを有効期間とします。
ビーフォレスト活動への支援をご検討くださりありがとうございます。
活動の趣旨などをご確認いただき会員としてご支援いただけましたら幸いです。
特定非営利活動法人ビーフォレスト・クラブ事務局
〒630-8301
奈良県奈良市高畑町445-1
TEL: 0742-31-7755